「年寄りの冷や水」とは?意味や使い方を解説!

「年寄りの冷や水」ということわざを一度は耳にしたことがあると思います。覚えておくととても便利な言葉です。今回は「年寄りの冷や水」の意味・使い方・例文などを紹介します。

目次

  1. 年寄りの冷や水
  2. 年寄りの冷や水の意味とは
  3. 年寄りの冷や水の使い方・例文

年寄りの冷や水

年寄りの冷や水(としよりのひやみず)」という言葉の意味を正しく理解して、使えているでしょうか?

そのままの意味ではありません。そのままの意味でしたら、ただの酷い人になっています。
ここでは、「年寄りの冷や水」の意味や使い方などを詳しく解説していきます。

年寄りの冷や水の意味とは

「年寄りの冷や水」の意味は、「老人が年齢にふさわしくない行動や降るまいをしたり、出過ぎたことをする」という意味です。

由来としては、自分の年齢を考えずに無茶をすることの例えとして使われるようになりました。老体に冷や水は、健康的にもよくないので冷や水が使われているのだと思います。
使い方は、主に周りが心配して老人を止めようとするときに使います。また、自虐的な意味で使うこともあります。あまり周りに心配をかけるのは、よくありませんね。

>

年寄りの冷や水の英語

「年寄りの冷や水」を英語で言うと、「It's an old man's indiscretion.」や「It's something an old man shouldn't attempt.」になります。
直訳すると「年寄りの不覚」や「それは老人が試してはいけないこと」となります。
初めのものは、自虐の時に使った方がいいですね。

年寄りの冷や水の類語

「年寄りの冷や水」の類語は、

  • 老いの木登り
  • 飛んで火に入る夏の虫
などです。無謀なことに挑戦するようなニュアンスが多いです。

年寄りの冷や水の使い方・例文

  1. 年寄りの冷や水だが、マラソンに挑戦することにした。
  2. 祖父はいつも危ないことをするので、年寄りの冷や水だと周りが心配している。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ