プラトニック
「プラトニック」というカタカナ語をご存知でしょうか。「プラトニックな関係」「プラトニックラブ」という使われ方をするのがほとんどだと思われますが、正確な意味はお判りでしょうか。
今回は「プラトニック」という言葉について、意味や用例を解説しましょう。
プラトニックの意味とは
プラトニックとは「純粋に精神的であるさま。また、恋愛関係において肉欲と関わりのない精神的な関係である状態」という意味です。英語ではplatonicと表記します。
platonicは哲学者のプラトンの名前を語源としていて、「観念的」とか「精神的」などと訳すことができる単語です。なぜこの言葉に恋愛の要素が加わったのかというと、プラトンが「肉欲に惹かれる愛よりも、精神に惹かれる愛の方が優れている」と言ったことに由来するようです。
肉体関係を持たない恋愛のことを「プラトニックラブ」と呼び、賞賛に値する純粋な関係とみなす傾向にあるのは、このプラトンの発言が起源となっているようです。

プラトニックの対義語
プラトニックは「精神的な」という意味ですから、対義語は「肉体的な」ということになります。
「プラトニックな関係」と言えば十中八九「プラトニックラブ」の文脈で使われるので、「プラトニック」の対義語は「肉体関係」であるとしてもほぼ間違いではないでしょう。
プラトニックを使った文章・例文
- 私はプラトニックラブに憧れている。
- 彼らの関係はとてもプラトニックだね。