アメイジング
日常の会話や映画のタイトルなど、「アメイジング(アメージング)」という言葉を目にする機会が多いですよね。多くの場面で使われている言葉のため、この言葉の意味もなんとなく曖昧に捉えている人も多いと思います。
この記事では、「アメイジング(アメージング)」をより正確な意味で使いこなせるよう、解説していきます。
アメイジングとは
アメイジング(アメージング)の元となった言葉は、ご存知のとおり英語の「amazing」です。英語の発音を重視すると「アメージング」よりも「アメイジング」の方が表記として適切かもしれません。
アメイジングとamazingの意味はどちらも「驚くほど」「びっくりするような」「素晴らしい」です。これらの意味をまとめて「驚くほど素晴らしい」というニュアンスで使われることが多いです。
「アメイジング・スパイダーマン」という映画があります。これは「驚くほどスパイダーマン」と訳すよりも「驚くほど素晴らしいスパイダーマン」と訳すほうが適切になります。
「アメイジング・グレイス」という曲があります。こちらは「すばらしき恩寵」と和訳される例もあります。
上記の2作品を見ると、アメイジングは「驚くほど」「びっくりするような」よりも「素晴らしい」の意味に重きを置いている言葉だと考えられます。
日常生活においても「アメイジング!」と言う人がいますよね。これは「素晴らしい!」というほめ言葉なのです。
アメイジングの使い方・例文
- アメイジング・ストーリー(素晴らしい話)
- 私の描いた絵を見て、彼は「アメイジング!」と叫んだ。